
NA型ロードスター限定車、Rリミテッド
今まで発売されたロードスターの限定車はファッション性を追求したタイプと走行性能を追求したタイプに分かれていました。
1995年2月に発売されたRリミテッドは両方の特徴を備えたプレミアムな限定車です。
NA型ロードスター限定車 Rリミテッドの概要
これまで発売されたロードスターの限定車は、ファッション性を追求したタイプと走行性能を追求したタイプに分かれていました。
1995年2月日に発売されたRリミテッドは両方の特徴を備えた限定車となっています。
Gリミテッド、Sリミテッド、RSリミテッドの統合モデルといった風合いの豪華装備仕様で買い得感たっぷりの特別限定車です。
実は非公式に通常モデルに採用していた「シャストホワイト」のモデルも少数生産されたそうです。
白色を望む顧客の声に最終ロットの106台で応えたというコトで、カタログにはいっさい記載されていません。
NA型ロードスター限定車 Rリミテッドの装備
■NAロードスター限定車のグレード
ベース車両
Sスペシャル
新車価格(当時・税別)
Rリミテッド 5速MT 217.5万円
Rリミテッド装備
専用ボディカラー、サテライトブルーマイカ
最終減速比変更4.100→4.300
軽量フライホイール
BBS社製15インチアルミホイール
タイヤ ブリジストン POTENZA RE010 195/50R15
赤色内装、本革シート、フロアカーペット
紺色ソフトトップ
ナルディ社製ウッドステアリング&シフトノブ
ウッドパーキングブレーキ
■販売台数
限定1000台
NA型ロードスターRリミテッドのまとめ
Gリミテッドのようなファッション性とSリミテッドやRSリミテッドのような走行性能を同時に追求しているのが魅力のRリミテッド。
ボディーカラーとソフトトップはGリミテッドの紺を採用。
真っ赤なインテリアカラーはSリミテッドですね。
本革シートやナルディー製のウッドハンドルなどもSリミテッド譲りです。
走りでは15インチのBBSやRSリミテッド同様の足回り。
オーディオはオプションでしたけど、この内容で217万円はお買い得の限定車でした。
しかし、今の目で見るとここまで真っ赤な内装は落ち着かないというか目が痛いwww
この辺り、欧米人気が無視できない、売れてるってことだったんでしょうな。
実際、いまでも国内より海外での販売台数が多いからね。
それに海外だけの限定車ってのも結構ありますからね。
「それ、国内でも販売してよ~」って感じの洒落た限定車もあるんですよね。