ソフトトップのロードスター、夏を快適に乗り切るアイデア

ふソフトトップのロードスター、夏を快適に乗り切るアイデア

まだ梅雨にも入っていないのに、連日暑い日が続きますね。
ソフトトップの幌は、すでに頭上が暑いのでなんとかしなければ(;´Д`A

 

夏の幌の快適さは?

ソフトトップの幌は、基本的に布地1枚だけしか隔てるものがありません。

軽量化にもこだわってますから余計なものはないですね(;´Д`A

雨風や日差しを遮ぎる程度の物で、快適さを考えた作りではありません。

特に夏場は、日差しは防げても紫外線や熱は防げません。

ですので幌は開けていなかったのに微妙に日焼けしているし、エアコン全開でも頭の上がジリジリと暑いです(。-∀-)

ですので、日差しの強い日中は注意が必要ですね。

 

幌にインナークロスを取り付ける

そんな快適さと無縁の幌に、ND型ロードスターでは変化がありました( ^ω^ )

幌の前方部分にインナークロスが装備されました。

屋根の前半分だけで違いがあるのか?と思われるかもしれません。

しかしメーカーが標準で装備するくらいですから、効果はあるんですよ。

遮音、遮熱効果があるので、快適さが従来モデルより高いです。

幌全体でなくても、上部だけでも効果が期待出来るんです( ^ω^ )

 

NA、NB型ロードスターでは、アフターで写真のようなインナークロスが売られていました。

ここまでの物だと、遮音、遮熱の効果も高いですね( ^ω^ )

 

では、三代目NC型ロードスターはというと標準ではインナークロスがないのは当然ですが、アフター物でも発売されていないんですよ(;ω;)

 

と思っていたんですが、先日I.L.Motorsportのサイトを見ているとインナーフードが発売されているじゃありませんか( ゚Д゚)

数種類のカラーから選べるようで、めっちゃ欲しい!

NC型ロードスターはRHTが多いから、これを付けてる話って聞いたことなかったですからね~(;^_^A

 

しかし・・・インナークロスは遮音、遮熱に効果が期待できるので取り付けたいけど個人輸入でしか手に入れる方法しかなさそうだしな~( 一一)

 

いや、村上モータースさんが取扱があったような・・・

来年の夏までには、取り付けてみたいな~。

 

とりあえず、今年の夏は自作で乗り切ります!

 

ってことで、凄い適当な図面です(;´Д`A

 

ベースはプラスチック段ボールです。

そこへ、安売りのサンシェードをカットして貼りつけます。

その上からシンサレート吸音シートを貼りつけています。

両端は、あまり厚みを作ると収まりが悪くなるので中央付近だけ貼りつけます。
ND型ロードスターは遮音性を高めるべく、ヘッダーカバーとアルミ製のヘッダーパネル、インナークロスを採用しているので、シンサレートを入れるのも効果あるかな・・・

 

室内側は、見た目を気にして安い生地を貼りつけました。

 

あとは、天井にハメ込んで完成です。

もちろん、装着したままで幌の開閉も出来ますよ(≧▽≦)

効果のほどはというと、遮音に関しては違いはあんまり分からんですね~。

でも、遮熱は効果あると思います。

上からジリジリと熱が来ないので、体感の暑さは下がったと感じられますね。

何にもしてないと、マジで日中は幌が熱くなりますからね!

エアコン全開でも、暑苦しい状態になります(;^_^A

 

ソフトトップのロードスター、夏を快適に乗り切るまとめ


ソフトトップの幌は、夏は本当に熱くなりますからね!

オープンカー初体験の人は、舐めてかかってはいけませんよ( ゚Д゚)

 

こんなインナーでも装着すると、随分違いますからね。

とりあえず、アルミ層は絶対入れてくださいね。

手抜き工作なら、サンシェードを切って挟むだけでも大丈夫です。

二枚くらい重ねて挟むと、全然暑さが来なくなりますよ。

ただ、サンシェードだけだと痛みやすいし、柔らかいので落ちてきたりしますけど。

そのままだと見た目も、あんまりですしね。

ですから、自分の場合はプラスチック段ボールを芯に使いました。

材料は、全然安く手に入るものばかりなので気になった方は自作にチャレンジしてみてくださいね!