
ロードスターの痛車ってどうでしょうか?
先日、ひめじSubかるフェスティバル2018に行ってきたんですが、凄かったのが集まった100台の痛車たち!
そんな痛車の中にはロードスターもいました!
ひめじSubかるフェスティバル2018で見た痛車たち
ひめじSubかるフェスティバル2018で見たスポーティーカーの痛車たちを紹介します。
NA型ロードスターの痛車
ロードスターの痛車を生で初めて見ましたよ!
同じオープンカーのMR-Sの痛車
マーチニスモの痛車
S15シルビアの痛車
スバルBRZの痛車
スバルBRZの痛車 その2
マツダ アテンザの痛車
アルファロメオの痛車
トヨタ チェイサーの痛車
トヨタ ブレイドの痛車
スズキ スイフトの痛車
スズキ スイフトの痛車 その2
スズキ スイフトの痛車 その3
その他のロードスターの痛車
画像出典:http://minkara.carview.co.jp/userid/1336703/blog/27855281/
チューニングショップ ノガミプロジェクトの痛車
これでサーキットなんか走っていますから目立ちますよね~
画像出典:http://autoc-one.jp/news/1890511/
メディア対抗ロードスター4時間耐久レースに参戦した オートックワンの痛車
ロードスターの痛車ってどうでしょうか?まとめ
これもオープンカーの痛車ですが、サイズがwww
しかし、最近ではレースカーでも痛車が走っていたりしますから、ロードスターの痛車ってのも全然ありなんでしょうね。
ただ、オープンカーってだけでも注目を集めそうなのに痛車となるとさらに注目されるんでオープンで走ると視線が痛そうですね・・・
自分は、ちょっとそこまでの勇気はありませんがww
でもモデファイの一つの方向性として、かなりメジャー?になってきているみたいですね。
その見た目のインパクトは、たしかに凄いな~と思いますな。
街中でも見かけたら、「お~っ!!」って声がでますからww
でも、見るだけはいいんですが自分は痛車に乗る勇気はやっぱりないですけどね・・・